| - | | - | - | pookmark |
2006.03.16 Thursday author : なぎさ
イーオン・フラックス

未来の“くのいち”

黒い髪と目のイーオン(シャーリーズ・セロン)が、黒づくめの衣装で戦う姿や、彼女の仲間のシサンドラ(ソフィ・オコネドー)が水面に出した茎から空気を吸って池に隠れる“水盾の術”など、まるで“くのいち忍者”のようだった。
そして、ジャポニズムな映像。
女性たちは和傘をさし、丸窓の前で生け花をし、イーオンの妹ユーナ(アメリア・ワーナー)の家には畳の椅子に、掘りごたつ風のものまであった。
庭園には桜が咲き、建物には月夜に見立てた物も。
これらの興味深い映像は、女性監督のカリン・クサマが日系人ということもあるのでしょう。
「美を鑑賞し、美を評価し、美を感じるのはアジア的に思える。日本のアートには特殊な美と静寂がある」と語っている。
本作は、90年代に米MTVで約5年間に渡って放送されたアニメの実写化。
製作したのは、韓国出身でアメリカに進出したピーター・チョン。
オリジナルでは、架空の国を舞台に、すご腕の女暗殺者イーオンが活躍するというものらしい。
ちなみにアニメ版のイーオンの服装は、お尻が丸見えで、かなりエロい。
本作のセロンは流石の脚線美!
彼女は幼い頃からバレエをしていただけあって、手足がスラッと長くて、モデル出身の出で立ちと歩き方、背筋がシャキッと伸びてる姿勢だからこそ、あの全身黒タイツのような衣装も映える!
冒頭シーンで、イーオンが目でハエを捕まえるという離れ技!
実は、私も子供のときにハエではないけど、虫が目に飛び込んできた事があった。
このシーンって何の意味があったんだろう?
これね、2011年に謎のウィルスによって人類の99%が死んじゃうんですよ〜。
あと5年ですよ〜。
で、それから400年後の世界の話なんですけど・・・あと5年ですよ

ストーリーは、反政府組織“モニカン”VS政府です。
けどね、それだけじゃなくって“クローン”の話しも出てくるんですよねぇ。
で、その管理をしているキーパーと呼ばれる番人にピート・ポスルスウェイトです。
落花生を剥いたような衣装を着てます。
「生きろ!イーオン!」・・・搾り出すように訴えるキーパー。

とにかくイーオンの身体の全身が武器になっているんです!
モニカンどうしの通信は、体内に吸収されたカプセルで交わされています。

イーオンと共に敵地に侵入するモニカン仲間のシサンドラに至っては“足が手”になってますから

ブレーニャという人類最後の都市を築いて、生き残った500万人の人たちはそこで暮らしています。
周囲は汚染された自然から人々を守るために高い壁が建設され、ブレーニャでは100%リサイクルが可能、公害も汚染も無く、犯罪も病気も貧困も無い社会。
一説によれば一人の統治者によって全て統制されているブレーニャという都市は、北朝鮮をモデルにしているとも言われているようだ。
人類は究極のユートピアに生きているはずだった・・・。
子供の頃、手塚治虫さんのアニメで見る近代都市は、絵空事のように感じていた。
高速道路、高層ビル、便利な電化製品・・・あっという間にそれらは現実になった。
本作で描かれる世界の様相も、現実味を帯びる時が来るのだろうか・・・。
どうかアニメと映画の中だけの世界であって欲しい。


COMMENT
| kobitopenguin | 2006/03/16 11:10 AM |
TBありがとうございました。
未来の“くのいち”という言葉に
まさにそのとおりと、
うなずいてしまい、
その記念にカキコミさせてもらいました。
未来の“くのいち”という言葉に
まさにそのとおりと、
うなずいてしまい、
その記念にカキコミさせてもらいました。
| えい | 2006/03/16 11:25 AM |
>ミケさんへ
こちらにもありがとうございます!
も〜これは、セロン姉さんのための映画でしたね♪
先日、観た『トゥームレーダー』で、アクション女優の代名詞とも言えるアンジーが、イーオンをしたらどうだろうかと想像してみました。
同じナイスバディで、アクションが似合う二人だけど、やっぱり違いますね。
アンジーはド派手・・・方やセロンは繊細。
あのマタ割りポーズは涙が出るほど辛かったらしいです!
こちらにもありがとうございます!
も〜これは、セロン姉さんのための映画でしたね♪
先日、観た『トゥームレーダー』で、アクション女優の代名詞とも言えるアンジーが、イーオンをしたらどうだろうかと想像してみました。
同じナイスバディで、アクションが似合う二人だけど、やっぱり違いますね。
アンジーはド派手・・・方やセロンは繊細。
あのマタ割りポーズは涙が出るほど辛かったらしいです!
| なぎさ | 2006/03/16 3:40 PM |
>えいさんへ
こちらこそありがとうございました!
冒頭から真っ先に頭に浮かんだのが「これは、くのいち忍法だ!」でした(笑
背中にまわしたガンホルダーも、忍者が背中に差してる刀のようでしたね☆
こちらこそありがとうございました!
冒頭から真っ先に頭に浮かんだのが「これは、くのいち忍法だ!」でした(笑
背中にまわしたガンホルダーも、忍者が背中に差してる刀のようでしたね☆
| なぎさ | 2006/03/16 3:45 PM |
2011年まであと5年。
そんな設定が恐ろしいo(><)o
で、オープニングで目に蝿でしょ。
最初から、ええぇぇ〜〜!?って感じで私的にはつかみはOKでした。
シャーリーズ・セロン好きだし喜んで見ちゃいましたよ。
ほんと美しい人です。どんなヘアスタイルでも色でも似合うし
あの身体見せつけられちゃうともうたまりませんね〜
そんな設定が恐ろしいo(><)o
で、オープニングで目に蝿でしょ。
最初から、ええぇぇ〜〜!?って感じで私的にはつかみはOKでした。
シャーリーズ・セロン好きだし喜んで見ちゃいましたよ。
ほんと美しい人です。どんなヘアスタイルでも色でも似合うし
あの身体見せつけられちゃうともうたまりませんね〜
| ジュン | 2006/03/16 10:22 PM |
>ジュンさんへ
つい最近『モンスター』を観たばかりの私は、この身体がなんでああなるのか疑問でした!
あんなスリムボディーを、あんな脂肪ブヨブヨにさせることがです!
食っちゃ寝を繰り返せば意外と簡単になれるのかな?!
戻すほうがやっぱり大変ですよね。
美しさはハリウッドでもトップクラスだし♪
天は二物も三物も与えちゃうんですね(笑
つい最近『モンスター』を観たばかりの私は、この身体がなんでああなるのか疑問でした!
あんなスリムボディーを、あんな脂肪ブヨブヨにさせることがです!
食っちゃ寝を繰り返せば意外と簡単になれるのかな?!
戻すほうがやっぱり大変ですよね。
美しさはハリウッドでもトップクラスだし♪
天は二物も三物も与えちゃうんですね(笑
| なぎさ | 2006/03/17 8:51 AM |
こんばんは!
TB&コメントありがとうございました☆
こちらからの書き込みが遅くなってしまってごめんなさい!
> 実は、私も子供のときにハエではないけど、虫が目に飛び込んできた事があった。
私も似たようなことがありました!笑
高校のチャリ通時にマスカラ(高校生なので透明マスカラ☆)に小さな虫がピトッとくっ付いたようだったのですが、
全然気づかず、友達に「まつ毛に虫ついてるよ!」と
爆笑された覚えがあります。
> どうかアニメと映画の中だけの世界であって欲しい。
本当ですね。
先日、中国から有害な汚水がたくさん流れているという
ニュースを見たので、もしそれが世界中に広まって行くと・・・
とか考えると、有りえない話ではないですよね。。。
今出来ることをしっかりやらないといけませんね!
TB&コメントありがとうございました☆
こちらからの書き込みが遅くなってしまってごめんなさい!
> 実は、私も子供のときにハエではないけど、虫が目に飛び込んできた事があった。
私も似たようなことがありました!笑
高校のチャリ通時にマスカラ(高校生なので透明マスカラ☆)に小さな虫がピトッとくっ付いたようだったのですが、
全然気づかず、友達に「まつ毛に虫ついてるよ!」と
爆笑された覚えがあります。
> どうかアニメと映画の中だけの世界であって欲しい。
本当ですね。
先日、中国から有害な汚水がたくさん流れているという
ニュースを見たので、もしそれが世界中に広まって行くと・・・
とか考えると、有りえない話ではないですよね。。。
今出来ることをしっかりやらないといけませんね!
| batako | 2006/03/17 10:38 PM |
>batakoさんへ
自転車で走ってると唇にも小さな虫が付くことありませんか?
口紅が接着剤になってて。。。
爆笑されちゃったんですね!
狂牛病や鳥感染ウイルス、農薬で汚染された野菜など、人類存続に関わる怖いウィルスが出てきても不思議ではない時代ですね。
自転車で走ってると唇にも小さな虫が付くことありませんか?
口紅が接着剤になってて。。。
爆笑されちゃったんですね!
狂牛病や鳥感染ウイルス、農薬で汚染された野菜など、人類存続に関わる怖いウィルスが出てきても不思議ではない時代ですね。
| なぎさ | 2006/03/18 9:28 AM |
TBどうもでした〜♪
あと5年で人類の99%が死んでしまうんですぞ!ちょっと吃驚、訳も無く焦ったりする設定ですねぇ〜♪(笑)
手塚治虫の描いた21世紀、とっくに21世紀になってるのに、あんな世界にはなかなかならないねぇ・・・
映画としては、ボチボチだと思った。
あと5年で人類の99%が死んでしまうんですぞ!ちょっと吃驚、訳も無く焦ったりする設定ですねぇ〜♪(笑)
手塚治虫の描いた21世紀、とっくに21世紀になってるのに、あんな世界にはなかなかならないねぇ・・・
映画としては、ボチボチだと思った。
| はっち | 2006/03/18 10:15 PM |
>はっちさんへ
いやぁ〜劇場で毎回、見せられるあのトレーラーは、実によくできてますねぇ。
とくに、こうしたアクションものは予告編が面白くて、実際はさほどでもない!こと多くありませんか?!
この作品も、まさにそんな感じでしたね☆
いやぁ〜劇場で毎回、見せられるあのトレーラーは、実によくできてますねぇ。
とくに、こうしたアクションものは予告編が面白くて、実際はさほどでもない!こと多くありませんか?!
この作品も、まさにそんな感じでしたね☆
| なぎさ | 2006/03/19 11:15 AM |
なぎささん、お久しぶりです〜!
忙しさにやられてイーオン鑑賞が遅くなってしまいました(汗)
なんて言うか、未来だーという感じでしたね・・・
+セロン綺麗。それ以外あんまし思い出すこともない。。
さわわにはちょっと印象の薄い映画でした〜(^−^;)
つまんなくは、無いんですけどね・・
ところでなぎささんの未来のくのいち、おおーって思いましたよう!的確ですね!
忙しさにやられてイーオン鑑賞が遅くなってしまいました(汗)
なんて言うか、未来だーという感じでしたね・・・
+セロン綺麗。それ以外あんまし思い出すこともない。。
さわわにはちょっと印象の薄い映画でした〜(^−^;)
つまんなくは、無いんですけどね・・
ところでなぎささんの未来のくのいち、おおーって思いましたよう!的確ですね!
| さわわ | 2006/03/24 1:59 AM |
>さわわさんへ
さわわさ〜ん、少しお久しぶりでした!
アメコミの実写化というのもあるのでしょうけど、ホント荒唐無稽な未来って感じでしたねぇ。
多くの方が本作を、セロン姉さんのプロモビデオと仰ってましたけど、私もそう思いました(笑
それにしても、この「セロン姉さん」なる呼び方がピッタシじゃありませんか!
ちょっと姉御肌っぽい彼女を表現するにふさわしいー!(爆笑
さわわさ〜ん、少しお久しぶりでした!
アメコミの実写化というのもあるのでしょうけど、ホント荒唐無稽な未来って感じでしたねぇ。
多くの方が本作を、セロン姉さんのプロモビデオと仰ってましたけど、私もそう思いました(笑
それにしても、この「セロン姉さん」なる呼び方がピッタシじゃありませんか!
ちょっと姉御肌っぽい彼女を表現するにふさわしいー!(爆笑
| なぎさ | 2006/03/24 9:55 AM |
こんにちは♪
シャーリーズ・セロンがかっこいい、身体柔らかくてうらやましー・・・そんな感じでした。
まさに未来の“くのいち”!!
あまりハラハラドキドキがなかったのが、ちょっと残念でした。
シャーリーズ・セロンがかっこいい、身体柔らかくてうらやましー・・・そんな感じでした。
まさに未来の“くのいち”!!
あまりハラハラドキドキがなかったのが、ちょっと残念でした。
| ゆかりん | 2006/10/06 1:34 PM |
>ゆかりんさんへ
こんにちは〜♪
近未来って言っても、と〜っても荒唐無稽なお話しでしたよね。
ただ、美術が良かったと思いました。
どことなく日本を意識したような・・・。
後は、セロンさまのバネの効いた身のこなしだけって感じでしたよね!
こんにちは〜♪
近未来って言っても、と〜っても荒唐無稽なお話しでしたよね。
ただ、美術が良かったと思いました。
どことなく日本を意識したような・・・。
後は、セロンさまのバネの効いた身のこなしだけって感じでしたよね!
| なぎさ | 2006/10/06 3:14 PM |
キレいでしたね〜セロン
とにかく映像が美しかったです
えー・・・内容は、ま、その、アレですよ^^;
TBさせてくださ〜い★
とにかく映像が美しかったです
えー・・・内容は、ま、その、アレですよ^^;
TBさせてくださ〜い★
| ヨッシー | 2008/01/22 11:54 PM |
>ヨッシーさんへ
きれいよねぇ〜♪
ほんっとプロポーション抜群だもんね!
なんかねぇ、米倉涼子が新作ドラマ『交渉人』のイメージポスターかなんかで、このセロンと似たような衣装で、似たようなポーズしてるのを見たよぉ。
んん、内容はね・・・ま、ま、ね、あんな感じで、あんなことになってね。
うんうん、ヨッシーさんが言いたいこと分かる!!!
TBあんがとぉ〜♪
きれいよねぇ〜♪
ほんっとプロポーション抜群だもんね!
なんかねぇ、米倉涼子が新作ドラマ『交渉人』のイメージポスターかなんかで、このセロンと似たような衣装で、似たようなポーズしてるのを見たよぉ。
んん、内容はね・・・ま、ま、ね、あんな感じで、あんなことになってね。
うんうん、ヨッシーさんが言いたいこと分かる!!!
TBあんがとぉ〜♪
| なぎさ | 2008/01/23 9:13 AM |
ADD YOUR COMMENT
TRACKBACK URL
http://nagisanodate.jugem.jp/trackback/215
TRACKBACK
見所は,凝った映像と,しなやかなアクションだけ。
| Akira's VOICE | 2006/03/16 10:01 AM |
なんだこの映画は!?シャーリーズ・セロンの為だけの映画なの!?
期待して観に来ただけにがっかり度が倍増してしまった。残念・・・
西暦2011年 人類は転換期を迎えた。科学は劇的大躍進を遂げ、化学合成による植物が誕生し、人類は飢餓から救われた。しかし
| Alice in Wonderland | 2006/03/16 10:39 AM |
アクションだけが見もの。 評価:♡♡♡
3月13日(月)に観に行ってきました〜。シャリーズ・セロン見たさで…。
内容:2011年、品種改良による麦から発生したウィルスにより、人類の99%が死滅。科学者トレバー・グッドチャイルドが開発し
| ミケの映画生活 | 2006/03/16 11:03 AM |
----あれっ、今日はジム・ジャームッシュの予定では?
「そのつもりだったんだけど
人気が高くて15分前ですでに満員。
頭を切り替えて、いくつかの候補の中からこの作品に」
----でもまた正反対のタイプの作品を選んだね。
「でも、こっちもけっこうな人気だったよ。
補
| ラムの大通り | 2006/03/16 11:27 AM |
「イーオン・フラックス」原題 Aeon Flux試写。 “aeon”という言葉の意味は「無限に長い時期、永劫」。 Aeon Flux [Original Motion Picture Soundtrack] Aeon Flux: The Herodotus File 予告編などの映像と前評判から、全く期待していなかったのですが、思ってい
| 試写会帰りに | 2006/03/16 11:30 AM |
シャーリーズ・セロン主演
400年後の地球はウィルスの影響で人類は500万人しかいなくなっている
ウィルスから身を守る塀で囲まれた都市ブレーニャ
その都市の支配者はウィルスを防いだ
科学者グッドチャイルドの子孫トレーバーなのです
そしてトレーバーには弟のオー
| travelyuu とらべるゆう MOVIE | 2006/03/16 12:02 PM |
●『イーオン・フラックス』2006年3月11日公開。公開する前から酷評が目立っているけど近未来映画には付き物だね・・・確かに成功した例は少ないけどアカデミー賞を取るとどうしてもSF漫画チックな映画に出演するのはなんでだろう?グウィネス・パルトロ
| 映画鑑賞&グッズ探求記 映画チラシ | 2006/03/16 12:05 PM |
?
『イーオン・フラックス』
公式HPはこちら
●あらすじ
人類は新種のウィルスにより99%が死滅。科学者トレバー・グッドチャイルドが開発したワクチンのおかげで500万人は汚染された外界から隔てられた都市で生活を送る。
科学者トレバーの子孫らが40
| 映画と秋葉原とネット小遣いと日記 | 2006/03/16 12:43 PM |
監督 : カリン・クサマ 主演 : シャーリーズ・セロン/マートン・ソーカス/ソフィー・オコネドー 公式HP:http://www.aeonflux.jp/ 原作は「 AEONFLUX 」、映画「マトリックス」をモチーフとしたアニメ作品「アニマトリックス」の監督・脚本を手がけ
| MoonDreamWorks | 2006/03/16 1:09 PM |
人生は 使命だけでは 生きられませぬ
まずは「イーオンは、いいお〜ん」などと親父ギャグから。つい、この間、みんなを立ち上がらせてくれた映画「スタンド・アップ」のシャーリーズ・セロンの出ずっぱり映画。立ち上がらなかった親父も、きっとこの映画で立
| 空想俳人日記 | 2006/03/16 3:12 PM |
早くも出たかも?ワースト候補。。。
「キルビル」のユマサーマン、「チャーリーズエンジェル」の3人。
女性がカッコイイ映画は、大がつくほど好き!
期待ではないけど、シャーリーズがそーとーカッコイイんだろうな{/onpu/}
と思って前から楽しみにしてただけに
観
| 我想一個人映画美的女人blog | 2006/03/16 3:24 PM |
★面白かったんですけど〜!?あまりいい評価を聞かないので、期待しないで観に行った
| 空の「一期一会」 | 2006/03/16 4:22 PM |
イーオン、君に泣いているヒマはない。
■監督 カリン・クサマ■キャスト シャーリーズ・セロン、マートン・ソーカス、ジョニー・リー・ミラー、ソフィー・オコネドー、フランシス・マクドーマンド□オフィシャルサイト 『イーオン・フラックス』 2015年
| 京の昼寝〜♪ | 2006/03/16 5:51 PM |
イーオン・フラックス
上映時間 1時間33分
監督 カリン・クサマ
出演 シャーリーズ・セロン マートン・ソーカス ジョニー・リー・ミラー ソフィー・オコネドー フランシス・マクドーマンド
評価 6点(10点満点)
マスコミ向け完成披露試写会というの
| メルブロ | 2006/03/16 6:07 PM |
さて、3/1は映画の日でした。水曜日だったんで普段から「世濾紙区!」とか言ってるレディースはレディースデーで千円なんですが、ツッパル事がオトコの〜たった一つの勲章なINDYとしては、月1の千円の日、是非なんか観たいと思う訳ですよ。ちなみに、先月はこれ
| 欧風 | 2006/03/16 6:49 PM |
未来はなんだか日本的!和傘が流行するのでしょうかぁ〜??
内容は、どこかで観た作品を組み合わせたような感じを受けました。「アイランド」とかね。外の世界から隔離するのは、最近のゾンビ作品「ランド・オブ・ザ・デッド」とか「東京ゾンビ」とかねぇ。そんなん
| ☆ 163の映画の感想 ☆ | 2006/03/16 9:02 PM |
英会話スクールや、最近銀行業へ参入した巨大企業が協賛してるかと思っていましたが、関係なかったようです。
| ネタバレ映画館 | 2006/03/16 9:08 PM |
2006年/アメリカ
監督:カリン・クサマ
出演:シャーリーズ・セロン/マートン・ソーカス/ジョニー・リー・ミラー/ソフィー・オコネドー
シャーリーズ・セロン主演の近未来SFアク
| BLACK&WHITE | 2006/03/16 10:15 PM |
イーオン・フラックス
2006/03/11公開
監督:カリン・クサマ
シャーリーズ・セロン
マートン・ソーカス
ジョニー・リー・ミラー
ソフィー・オコネドー
フランシス・マクドーマンド
衣装とか映像とか建物とかインテリアとかキャスティングとか私好
| お熱いのがお好き | 2006/03/16 10:36 PM |
オスカー女優、シャーリーズ・セロン主演のセクシー・アクション映画。
オスカー&ラジー女優、ハル・ベリーの「キャット・ウーマン」の二の舞にならねばいいが・・。
| ひらりん的映画ブログ | 2006/03/16 11:34 PM |
今日は少しだけマジメにお仕事。
そしたら定時前に、今日のノルマは
完了してしまい、少し焦り気味のオイラ(笑)
なので本日は定時で退社。
暇つぶしがてら、
映画館に行ってみました!
結構気になっていた
「イーオン・フラックス」を
観てきました!
| お洒落で美味しいぶろぐ | 2006/03/17 12:15 AM |
今日はちょっと疲れていることもあり、考えなくても楽しめるアクション映画でも見ようかと、イーオン・フラックスを見てきました。
| よしなしごと | 2006/03/17 12:34 AM |
イーオン、君に泣いているヒマはない。
2011年、新種のウイルスで人類の99%が死滅。科学者トレバー・グッドチャイルドが開発したワクチンで生き残った500万人は、外界と遮断された都市ブレーニャで400
| 色即是空日記+α | 2006/03/17 12:33 PM |
Aeon Flux イーオン・フラックス
画像のちらしはこれから観に行きたい映画一覧。昨日はイーオン・フラックスを観てきました。
シャーリーズ・セロンが美しかったよ!!と、言う意外は何も。つまらんかった…よ…。
私SFはスターウォーズ意外はダメかもしれん。
今ま
| 映画とCINEMAとムービー | 2006/03/17 2:43 PM |
監督:カリン・クサマ
出演:シャーリーズ・セロン、 マートン・ソーカス、etc...
Official Site
3/11、公開
「モンスター」でアカデミー主演女優賞を獲得したシャーリーズ・セロンがセクシーな女戦士に扮したSFアクション。韓国出身クリエイター、ピータ
| おやつは300円までよ。 | 2006/03/17 7:48 PM |
監督:カリン・クサマ
出演:シャーリーズ・セロン、マートン・ソーカス、ジョニー・リー・ミラー
評価:75点(100点満点)
公式サイト
(ネタバレあります)
「モンスター」でオスカーを獲ったシャーリーズ・セロンがアクションに挑
| デコ親父は減量中(映画と本と格闘技とダイエットなどをつらつらと) | 2006/03/17 9:55 PM |
2005年
アメリカ
公開日:2006/03/11
劇場鑑賞06/03/11
イーオン・フラックス
| 異国映画館 | 2006/03/18 9:35 AM |
「イーオン・フラックス」は迫力ある映像と音響で、「映画館で観てよかった」と思わせる映画でした。上映時間が短いので、こんなに面白いんだから、もうちょっと観たかったなって思います。
序盤はちょっと難解で、誰が味方なのか敵なのか判りづらく、脳みそフル回転
| まぁず、なにやってんだか | 2006/03/18 1:34 PM |
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(107) イーオン・フラックス-シャーリーズ・セロンは
頑張ってるんだけどねえ。
モンスターでアカデミー賞主演女優賞を受賞し、スタンドアップでアカデミー賞主演女優賞にノミネ
| ヒューマン=ブラック・ボックス | 2006/03/18 3:24 PM |
?こんばんは、龍司です(^^
(今、日付が変わって12日深夜01:40です)
先程、レイトショーで映画を見てきました。。
本日(3月11日)公開の話題の映画、
「AEONFLUX(イーオンフラックス)」
!
?
私はレイトショーの雰囲気が好き
| ∞最前線 通信 | 2006/03/19 1:28 AM |
2415?????????
CAST:????????????????????
?93?
??????餺No1??ä???????Τ?ä?¤???
?Ū?
Х?ä?????ä
Ż??ξ?????ä?Τ?
?ĤΥ?????åä??äΤ?
?ĤФ????()
??ä???ää???®?????ä
????ü??äää?
?????ä??????Υ???????ä????
| ひるめし。 | 2006/03/19 1:45 PM |
西暦2415年
反政府組織モニカンは
共産主義崩壊を目指し
一人の暗殺者を送り込んだ・・・
全身武器の美しき忍び
イーオン、君に泣いているヒマはない。
| ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! | 2006/03/19 6:16 PM |
まずナニに驚いたかといえば、黒髪にしたシャリーズ・セロンがやけに“杉本彩に見える!”ってコトです‥‥‥“角度によっては”ってコトなんですけど‥‥かなり見える。
杉本彩さんは「日本のシャリーズ・セロン」だった‥‥‥なんか違う気がする。
アメコミ発の
| オタクの魂forビギナーズ | 2006/03/19 7:23 PM |
イーオン・フラックスを見てまいりました。
?
[監]カリン・クサマ
[製]ゲイル・アン・ハードほか
[脚]フィル・ヘイほか
[出]シャーリーズ・セロン マートン・ソーカス ジョニー・リー・ミラー フランシス・マクドーマンド
?
西暦2045年、謎の
| make56のきまぐれ | 2006/03/20 9:24 AM |
何か物足りなさを感じる映画でした。多分、93分という短い時間ではうまく表現し切れなかったのではないかと思います。
アニメが原作となっているので複雑な状況があるのかと思いますが、あまりにもさっぱりしすぎていました。
やはりこの映画は、近未来的な街や服。シャ
| ブログ:映画ネット☆ログシアター | 2006/03/20 11:50 AM |
イーオン・フラックス
★★★☆☆
http://www.aeonflux.jp/
西暦2011年、人類は新種のウィルスにより99%が死滅、科学者トレバー・グッドチャイルドが開発したワクチンのおかげでなんとかぎ
| ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ! | 2006/03/21 10:45 AM |
満足度★★★☆
相変わらずの美貌のシャーリーズ・セロン。
長い長ーい手足をフル活用!
美しき暗殺者・イーオンの華麗なる戦いっぷりをとくとご覧あれ〜
あらすじ
2011年・世
| だらだら映画・和日和 | 2006/03/24 1:55 AM |
なにかが極端に悪いわけじゃないけど、ストーリーに新鮮味がないし、内容スカスカだし、そのうえこの手のジャンルにしてはなんだか地味。良くいえばこなれた、悪くいえばありきたりな作品である。内側と外側を分けるという設定はバイオハザード以前からの定番ネタだし、
| 俺の話を聴け〜! | 2006/03/26 10:39 AM |
≪ストーリー≫
2015年、ウィルスが発生。人類は絶滅の危機に陥り、98%が死滅。ワクチンでなんとか生きながらえた人類は、開発者トレバーの一族によって成り立つ政府の下、生活してきた。2415年、君主トレバー8世への暗殺指令が下る。圧政を憎む反政府組織“モニカン
| ナマケモノの穴 | 2006/03/31 7:16 AM |
昨晩、六本木ヒルズの映画館でイーオン・フラックス見てきました。どうしてもこれ見なきゃいけないような気がして。時代設定は近未来。ウイルス(コンピュータのではなく、病気の方ね)の世界的猛威で人類の殆どが死滅、ある科学者一族が
| タロットセラピーで成長しました | 2006/03/31 12:39 PM |
音楽、映像、美術が(だけは)秀逸な作品。もしもこれらが安手だったら、自分にとってまちがいなく近年まれにみるカックン映画となったことでしょう
| シネクリシェ | 2006/04/02 9:20 AM |
「イーオン・フラックス」★★★
シャーリーズ・セロン主演
カリン・クサマ監督、2005年アメリカ
未来は本当に希望の無い社会なのか、
映画や小説で描かれる世界は
ほとんどが希望的観測より
暗い未来が多い。
アカデミー主演女優賞を手にして
シャーリーズ
| soramove | 2006/04/03 7:59 AM |
2415年、イーオン 君に泣いているヒマはない。 監督:カリン・クサマ 出演:シャーリーズ・セロン、マートン・ソーカス、ジョニー・リー・ミラー Aeon Flux [Original Motion Picture Soundtrack] 先週の日曜、そろそろ公開終わりじゃん;とあわてて見て
| Talk about music+movie | 2006/04/16 1:23 PM |
めっちゃ普通やったわ。なんかもっと凄いことになると思ってたけど そうでもなかったな。ちょっと「アイランド」っぽいかな。クローン人間な。人間が妊娠出来なくなって クローン人間ばっかしになるって怖いなそれもトップにいる人らしか その事実知らんやん。で、
| HAPPYMANIA | 2006/05/01 10:44 AM |
「イーオン・フラックス」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:シャーリーズ・セロン、マートン・ソーカス、ジョニー・リー・ミラー、アメリア・ワーナー、ソフィー・オコネドー、フランシス・マクドーマンド、他 感想・評価・批評 等、レビュ
| 映画レビュー トラックバックセンター | 2006/05/19 5:35 PM |
「モンスター」でアカデミー賞最優秀主演女優賞に輝いたシャーリーズ・セロンが、 全身武器の美女戦士役に挑み本格的なアクションまで披露した近未来SFムービー。 MTVの人気短編アニメを実写化した作品になり、 元バレエダンサーのシャーリーズ・セロンが、 持ち前の演
| 噂の情報屋 | 2006/08/06 7:50 PM |
美!開脚!
シャーリーズ・セロン嬢の美尻は有名だけど、この開脚姿ったら!
さすがに元バレエダンサー。かっこいいです。さまになってます。
未来系の話は、どうも苦手であまり好んで観ないけれど、元々この主演女優贔屓ですからね、この世界観は普通に楽しめまし
| 雑板屋 | 2006/08/12 2:14 PM |
A+ 面白い
A ↑
A−
B+
B 普通
B−
C+
C ↓
C− つまらない
『評価』
B
(演技3/演出2/脚本3/撮影4/音響3/音楽2/美術3/衣装3/配役3/魅力2/テンポ3/合計31)
『評論』
こうい
| ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ! | 2006/09/27 3:16 PM |
監督 カリン・クサマ 主演 シャーリーズ・セロン 2005年 アメリカ映画 93分 アクション 採点★★★ 「ミッキーさん、カッコイー!!」「オーウェン、かわいー!!」と、男優ばかり褒めちぎるブログではありますが、私個人は破壊的に女好きです。大好きです、えぇ。もちろん
| Subterranean サブタレイニアン | 2006/09/28 1:09 AM |
『AEON FLUX』公開:2006/03/11監督:カリン・クサマ出演:シャーリーズ・セロン、マートン・ソーカス、ジョニー・リー・ミラー、アメリア・ワーナー、ソフィー・オコネドー、フランシス・マクドーマンド、ピート・ポスルスウェイト
☆story☆西暦2011年、人類は新種
| 映画鑑賞★日記・・・ | 2006/10/06 12:59 PM |
イーオン・フラックス
イーオン・フラックス
監督:カリン・クサマ
出演:イーオン・フラックス(シャーリーズ・セロン)
トレヴァー・グッドチャイルド(マートン・ソーカス)
オーレン・グッドチャイルド(ジョニー・リー・ミラー)
ユー
| 獅子の手帳 | 2006/10/24 9:03 PM |
イーオン・フラックス
AEON FLUX
監督 カリン・クサマ
出演 シャーリーズ・セロン マートン・ソーカス
アメリカ 2005
| Blossom Blog | 2006/11/15 10:01 AM |
イーオン・フラックス スタンダード・エディション
CAST:シャーリーズ・セロン、マートン・ソーカス 他
STORY:2015年、ウィルスで人類の99%が滅亡。そして2415年、生き残った人類は新ワクチンを開発したトレバー一族の圧制によって生活をしていた。そん
| Sweet* Days | 2006/12/03 3:28 PM |
ジェネオン エンタテインメント
イーオン・フラックス スタンダード・エディション
時は2415年。
品種改良によって発生したウイルスで人類の99%が死滅し、
生き残った500万人の人類は汚染された世界から隔離された都市に住んでいた。
都市ブルーニャを
| 鑑賞文 | 2007/07/02 4:06 PM |
ここ数年、強い女性が出てくるアクション映画が多いですよね。 「バイオハザード」、
| はらやんの映画徒然草 | 2007/09/08 7:51 PM |
時代は今から約400年後
設定や街並みなどにSF要素がもりもり盛り込まれた映像
特に衣装にはもーりもり
今の時代では絶対普段着...
| そして今夜も眠れない | 2008/01/22 11:55 PM |
☆☆★(5点/10点満点中)
2005年アメリカ映画 監督カリン・クサマ
ネタバレあり
| プロフェッサー・オカピーの部屋[別館] | 2008/07/12 2:03 PM |
『イーオン、君に泣いているヒマはない。』
既に「モンスター」でオスカーをゲットしているし、「スタンドアップ」でも主演女優賞にノミネートされているシャーリーズ・セロン主演。同じく助演女優賞にノミネートされているフランシス・マクドーマンドも出演して
| ☆彡映画鑑賞日記☆彡 | 2008/12/15 9:20 PM |
作品情報
タイトル:イーオン・フラックス
制作:2005年・アメリカ
監督:カリン・クサマ
出演:シャーリーズ・セロン、マートン・ソーカス、ジョニー・リー・ミラー、ソフィー・オコネドー、アメリア・ワーナー、フランシス・マクドーマンド
あらすじ:ウイルスに
| ★★むらの映画鑑賞メモ★★ | 2010/08/18 11:36 AM |
セロンの美しさが映える作品でしたよね☆
黒髪、衣装、アクション、どれも美しかった…
日本的な映像多かったですよね。監督さんが日系人だったんですか〜。
這い蹲って進むイーオンの姿は一瞬スパイダーマンに見えてしまってました^^;
あと5年で実際にこんな事になったらイヤですよね〜(>o<)
現実にならないことをミケも祈ります★